solid-top

CONTENTS

top

profile

 concept

works

architect

blog

contact

watch
ccollection


sports

link

Blog

                                  過去の記事

                         2010.01.02      2009.01
                         2010.03.04      2009.02
                                    2009.03
                                    2009.04
                                    2009.05
                                    2009.06
                                   2009.09,10
                                   2009.11.12

2009.08.26.-------------------------------------------------------------------------------------------
栃木県へ隈研吾設計の建物を中心に廻ってきました。那須から佐野付近まで丸一日掛かりでしたが、近いが故に見ていなかったので良い機会になりました。石のギャラリー、那須歴史探訪館、宝積寺のちょぅ蔵広場&駅舎、広重美術館、大谷資料館、星野遺跡地層たんけん館、葛生伝承館と巡りました。大谷資料館は気温8度の正に巨大空間を体感しました。(建築探訪 栃木参照)

石のギャラリー

那須歴史探訪館

広重美術館

宝積寺 ちょっ蔵広場
大谷資料館

星野遺跡地層たんけん館

葛生歴史伝承館
オニヤンマ、捕獲(デカイ!)

2009.08.22.-------------------------------------------------------------------------------------------
埼京線渋谷駅新南口周辺から代官山を散策。前回見落とした「SARUGAKU」を見学。平日であったものの人影無し。路地奥の立地、袋小路、地下店舗が見えないなどの条件は代官山とは言えかなり厳しそうである。(建築探訪 渋谷、代官山参照)


高円寺に出来た伊東豊雄設計の「座・高円寺」を見学。テント張り風の外観に丸窓。内部は丸窓と同型に照明。(建築探訪の都内その他参照)


真夏の暑さの少ない今年、自宅の小さな庭で誕生したアブラゼミの幼虫を見つけ撮影。土中で5〜6年して1週間の成虫人生。幼虫からの変身は凄い。


2009.08.09&10.----------------------------------------------------------------------------------------
梅雨が明けたのか、最中なのかはっきりしないお天気が続いていたが、台風9号の接近より「ゲリラ豪雨」の到来。それも9日の夕方と翌日10日の朝と2日連続。周辺よりも若干地盤の低い自宅では、昔から大雨になると道路が冠水してしまい、水が引いた後はゴミと悪臭が酷い。数年前に市が近所にテニスコート2面分の調整池と強制排水装置が出来、一時的な冠水もすぐに排水され水位が下がるようになった。しかしながら今回の豪雨は今までの最大水位を更新。下水のマンホールからは人の身丈ほどの水が間欠泉の如く吹き上げ、道路の水位は40センチ、そこに無理して車が勢いを付けて走ってくるので、当然津波のような波が押し寄せる。車も浸水によるリタイヤ車も多数、古いBMWが数台OUT、国産でも高級車が特にリタイヤしていた。気持ちは分かるが水が引くまで待つか、鹹水道路はゆっくりと。  いや〜〜やれやれ・・・・・・


2009.08.04.----------------------------------------------------------------------------------------

江ノ島花火大会へ
以前お世話になっている社長様のマンション内装をお手伝いした社長様より突然のお誘い。
片瀬江ノ島駅を出ると人、人、人・・・ 水着姿の女の子が歩いているし、コンビニは入場制限(初体験)にビックリ。お天気が気になりましたが、夕方富士山のシルエットも見え、マンションベランダから素晴らしい花火を見学出来ました。

2009.08.03.----------------------------------------------------------------------------------------

横浜で行われている「横浜開港博」へ行ってきました。学生時代に授業で横浜を訪れてから、建築を見る目的では久しぶりで、歴史を感じる良い街であることを改めて感じた。(建築探訪コーナー参照)

2009.07.25-27.----------------------------------------------------------------------------------------

生まれ故郷である秋田県能代市へ法事の為行ってきました。祖父の33回忌、父の3回忌ということで、父の兄妹(女性9名中8名が参加)総勢26名の大きな行事となりました。法事後の翌日は海沿いを移動しながら、鰺ヶ沢、最終日は五所川原、弘前を経由して帰宅。

能代ねぶ流し
地上高10mほどの城郭をかたどり最上部にはシャチが大きく乗っている。旧盆の時期に七夕祭りとして以前は盛大に行われていたが、過疎化と経済的な理由で現在は小規模に行われ、能代港にある火力発電所施設内に通年を通して見学できる様になっている。最上部シャチは市内を練り歩く際、電線が引っかかってしまうため、このシャチは可倒式になっている。またお祭りの最終日にはこのシャチのみを海に流す「流し」が行われる。


五所川原の立佞武多
地上なんと22mの巨大な山車に圧巻。毎年一つを新規に製作し常に三つの山車が八月のお祭りに市内を練り歩くのだそうです。

 






左が五所川原の立佞武多 中央が青森のねぶた 右が弘前のねぶた
スケール感とにかくデカイ!!

2009.08.03.----------------------------------------------------------------------------------------

横浜で行われている「横浜開港博」へ行ってきました。学生時代に授業で横浜を訪れてから、建築を見る目的では久しぶりで、歴史を感じる良い街であることを改めて感じた。(建築探訪コーナー参照)

2009.08.04.----------------------------------------------------------------------------------------

江ノ島花火大会へ
以前お世話になっている社長様のマンション内装をお手伝いした社長様より突然のお誘い。
片瀬江ノ島駅を出ると人、人、人・・・ 水着姿の女の子が歩いているし、コンビニは入場制限(初体験)にビックリ。お天気が気になりましたが、夕方富士山のシルエットも見え、マンションベランダから素晴らしい花火を見学出来ました。

Copyright(C)2009 ds-solid. All rights reserved.