Blog
2011.10.31.--------------------------------------------------------------------------------------
月並みな言い方ですが、早くも明日には11月です。老化と共に月日が過ぎるにがあっという間に感じてしまいます。
今週は火曜にカフェのリニューアル引渡、水曜には既存什器転用の食物販店の引渡、水曜木曜と新潟から福島へと出張でした。福島市内では公園の除染作業をしており、原発事故の身近さを痛感しました。マスコミの歪んだ放送では数年後には癌の発生率は高くなり、福島のみならず日本全土の汚染は深刻さを増すことでしょう。「直ちに健康に影響は無い」けれど数年後に影響が出るのですから・・・・・
では、では、少し前の写真から
↓家の前から撮影した10/19の夕焼けです。都内と違い高い建物に空を奪われていないのに、最近空を見上げる事も少なくなってしまいました。
10/26に引渡を行った店舗です。
↓befoe-afterです。可愛らしいパステルカラーでイメージを替えたリニューアルの仕事でした。
上段がbeforeで、下段がafter
↓左がbefoer 右がafter
10/27 新潟にて
↓駅前のバスセンターなる遠距離バスの発着所にある立ち食い店
ここのカレーがB級グルメとして有名なんだそうです。(朝食後だったので、食欲が湧きませんでした)
↓新潟から車で福島へ向かう途中、裏磐梯は紅葉も終わりかけでした。
↓会津磐梯山です。正面のスキー場はアルツ
2011.10.25.--------------------------------------------------------------------------------------
少々更新せずに放置プレイ状態でした。
そんな間に色んな事がありました。仕事で戸田へ来るまで出かけた帰り、信号待ちをしていたらオカマを掘られ、愛車の後部がぼっこりと無残な姿になり気持ちも凹みました。そして洗濯機が壊れ、掃除機までもが壊れ、さてさて次は何が壊れるのかと・・・・
新しい洗濯機の頭の良さに驚き、掃除機の機能にも驚き、最新家電のテクノロジーの進化に驚きの連続。時間が出来たら写真のアップなども追記していきます。
来週は11月ですので、早くもダイヤリーを2012ヴァージョンに替えました。そろそろ2012年の年賀状デザインも頭の隅で気になり始め、そわそわと忙しくなりそうな気配です。
2011.09.25.--------------------------------------------------------------------------------------
今週9/22,9/23と新潟へ出張でした。前日の台風15号の直撃で我が家は雨漏り。深夜の屋根裏作業となりました。
詳細は新規に建築展望コーナーへ新潟をUPしました。→コチラ
9/22台風の影響も無く晴れた関東でしたが、新潟はあいにくの雨!それも大雨です。前回も雨だけにいつの間にやら「雨男」に任命されてしまいそうです。この日の仕事を終わらし、車を借りて直ぐ近くのビックスワンと天寿園を見学。
反対側の鳥屋潟側から見ると、シンメトリーに屋根が翼を膨らました白鳥の様に見えるものの
メインのこちら側はスタジアムそのものといった外観。
中は天然芝が美しいグリーン
↓天寿園は中国庭園と日本庭園がドッキングした不思議な場所
ここには、建築家の巨匠「村野藤吾」の建築があります。ただ死去後の作品なので、
細部のこだわり加減が不明。外観は村野さんらしい。
↓夜は今回出店計画近くにある「いかの墨」新潟の新鮮な海鮮料理が美味しかった。
翌9/23は朝から待望の晴れ間、天気予報は下り坂なので、幾度となく出張した新潟の建築探訪です。
まずは、初のレンタルサイクルにて移動手段を調達。3時間100円のコストパフォーマンス抜群!!
新潟市内は自転車で十分廻れる距離、駐車場も気にせずにキョロキョロしながら走れるので好都合。
返却場所のサイクルステーションも多く有り、雨が強くなってきたら、返却してバス移動と考えていました。
↓信濃川沿いの新潟テレビ
↓新潟市民芸術文化会館 りゅーとぴあ
↓吊り構造の新潟市体育館
↓旧齋藤家別邸
↓旧第四銀行住吉町支店
お昼間はもちろん、へぎ蕎麦。これで一人前、天ぷらが美味しい利休庵です。
2011.09.15.--------------------------------------------------------------------------------------
二日連続のお引き渡しで、朝4時起床でした。
9/14新宿小田急百貨店地下でリュニューアルした店舗です。今回はロゴデザインとプライスカードもデザインさせて頂きました。
こちらの店舗は今回で3件目のお仕事で、中華惣菜の食物販です。コーナーに隅切りを設け、メイン商材コーナーへの変更です。
新しいロゴデザインは「ラー油」をイメージしたものですが、「くまさん」や「ミッキー」などをイメージされる方もおられ、話題になることからスタート!
本日リニューアルしました京急上大岡です。
全長4500ミリの大きなショーケースを秋田で製作して搬入しました。地上から地下へと階段を使って降ろしたのですが、今回はマッチョな専門の業者さんに御願いして搬入したそうです。
当初の予定では、背面の壁面と天井の照明も改修予定でしたが、延期となり什器のみのリニューアルとなりました。
2011.09.09.--------------------------------------------------------------------------------------
8月末のゲリラ豪雨はyoutubeに乗せた為、TV局からの画像使用許可が3局からあり、FTVでは夕方のニュースに流れたそうですが、残念ながら見逃しました。
9/4にこのプログを見て頂いた大阪のより、間違いの指摘を頂きました。
大丸百貨店の写真の訂正でしたが、教えて頂けてとても感謝しています。
この場を借りて、お礼申し上げます。
先週の週末は、久しぶりに発熱で丸二日間寝込みました。体調を崩すと健康の有り難みを痛感します。
9/5の月曜日に、まだ体調不十分の中、数年ぶりに新潟へ出張でした。仕事の次の楽しみはなんと言っても、美味しい食べ物です。寝込んでいる間ほとんど食べられなかったので、少ない食欲の中、下調べしてあった「へぎ蕎麦」を食べました
。
天ぷらはもう少しカラッとしている方が好みですが、お蕎麦を美味しかった。Sさん御馳走様でした。体調不良と雨天のため、せっかく行った新潟での建築探訪は全く行けずじまいでした。
9/8 ラッシュを避けて早朝小田原へ出張。仕事は9時半までに終わらせなければならないので、行き帰りに海老名SAの上りと下りです。建築は菊竹清訓の設計です。
上り車線のフードコート第一期工事が8/10に終わり、現在は第二期工事に取りかかっています。
↓下り 海老名SA(下りは白い外壁)
↓上り 海老名SA(上りは黒い外壁)
↓第一期が終わったフードコート
↓小田原厚木道路からの富士山
↓ちょこっと休憩しに、小田原港へ
2011.08.27.---------------------------------------------------------------------------------------
昨日、やってきましたよ!! ゲリラ豪雨。今年も。今回は凄すぎます。
一気に増水して、アホな車が通る度に大波、大波、大波、駐車してあったマイカーのボンネット上まで汚いお水の波が押しよせました。当然ながら物置は床上浸水です。通行止めにして貰わなければ困ります。 この様子はyoutubeにもUPしていますので、興味ある方はどうぞ!
動けなくなった日産マーチ、可愛そうに車が通る度にプカプカしてました。そして雨水マスからの大噴出は見物です。下水管の中で空気が圧縮されたんでしょうね。
ゴム長と船がそろそろ必要ですよ。
youtube → http://www.youtube.com/watch?v=zqLKgbEqVRU
2011.08.17.---------------------------------------------------------------------------------------
忙しさにかまけて、すっかり御無沙汰してしまっております。
ここで溜まっていた写真をご紹介です。
7/22に、以前飲食チェーン店で御世話になっていた方が六本木ミッドタウン正面に店舗を構え独立。今回で3回目となりますが、早々と到着してしまったので、ミッドタウン前をウロウロと散策、前回まだ開店準備中だった、メルセデスのショールームへ。
カフェコーナーと一体となっているエントランス、2階のバルコニーには円形の堀上げ天井が見える
↓側面のLED導光板が建築の躯体と一体化
↓2階へのアプローチは高級な感じの佇まい
神田鍛冶町にある近代建築「丸石ビル」
昭和6年の竣工ながら、現在も現役で使い続けてる。
その存在感と細かいレリーフにも建築の力強さを感じる。
門番のライオン
↑中央の滑車はシャッターの当たり止め
8/3 四ッ谷での打合の際に駅周辺を雨の中を散策
詳細不明のビルです。
8/12 ほぼ1ヶ月ぶりのスカイツリー
酷暑の中、ガイドブック片手に沢山の人が見学に来ていました。
7/14の写真と見比べると外壁が進行したのが分かります。
↓タワー下には、通称「アサガオ」と言われる保護柵が取り付けられています
↓ご近所の籐(ラタン)屋さん 軒先にはラタンで作ったスカイツリー
この日はスカイツリーから神奈川の能見台へと移動
7/15に開店した店舗です。設計のみ仕事でしたがイタリアのヨーグルトジェラード
8/15 打合先から少し足を伸ばして東急大井町線に完成した「上野毛駅」安藤忠雄の設計で、渋谷駅に続く第2弾です。
渋谷駅よりも安藤節が出ています。道路上まで大屋根を伸ばし道路に丸い開口を設けています。
模型で見た感じと比べると屋根の伸びやかさが見えるアングルは下のパノラマ写真のポイントのみなのが残念。
道路上に屋根をかけるのに、5年間の交渉期間とは、東急電鉄&安藤忠雄の執念。
↓改札の切符売り場には、安藤作品の解説付き
↓改札からホームへの階段、柱と梁のフレームが十字架の位置に組み込ませている
2011.07.14---------------------------------------------------------------------------------------
本日は、スカイツリーの打合で、業平橋へ行ってきました。数ヶ月ぶりでしたが、周辺は相変わらず街並みは変わっておらず、カフェやレストランなどがもっと出来ているのか予想していました。駐車台数1000台らしいのですが、週末は満車間違いなし。水上バスなどで臨海部から隅田川、そしてスカイツリーへとツアーでも出来ると、水辺の開発も進みそうだが、どうなんでしょうか? どうやら都からの補助金などの影響で民間への斡旋が上手く出来ないようです。
2011.07.13---------------------------------------------------------------------------------------
今日は神田で打合がありました。それも先月現場があった近所で。
休みの日に車で現場に行った際に、この古い建築の脇に駐車をした際に器にはなっていたのですが、今日は道路工事中でしたが、スナップ撮影しました。調べると昭和6年の竣工でした。
↑JR高架下の店舗 とにかく安くてボリューム満点
2011.07.12---------------------------------------------------------------------------------------
7月上旬ですが、今年は本当に猛暑です。真夏の日差しの中、飯田橋から九段下へ。
街並みを見上げる人は少ないとは思いますが、それとなくモノトーンでシンプルなデザインの建物。見上げると最上部にアクセントがあり、夜間のライトアップもありそうな雰囲気。
閉館が決まり、国に返却されてひっそりとした九段会館。歴史的にも数々の物語の舞台となった建物。
近代化された街並みの中でも重厚な存在を醸し出している。最上部の軒裏には木造建築を模した梁が日本的な印象を与えている。
|